出産祝いとは? お祝い管理アプリ 「贈るる」

出産祝い

赤ちゃん

おさえておきたい!出産祝いのタイミング

親戚や友人の出産は本当に喜ばしいものです。無事に産まれたと聞けばお祝いせずにはいられませんよね。しかし出産祝いを渡すタイミングには気をつけましょう。一般的には生後1週間〜1ヶ月が良いと言われています。

まず生後すぐですが、出産を終えたばかりのお母さんはとても疲れているもの。入院中に押し掛けるのは、先方から呼ばれない限り控えておいた方が良いでしょう。病院によっては家族以外のお見舞いを禁止しているところもあります。赤ちゃんとお母さんが家で落ち着いた頃合いに伺いましょう。

逆に生後1ヶ月を過ぎるとお宮参りが終わり、内祝い準備を始める方が多くなります。お祝いはこの前に贈りましょう。時期が重なると先方は内祝いを追加するなどの手間がかかってしまいます。

いずれにしても、お母さんや赤ちゃんの健康状態や都合を優先するのを忘れないでください。

知っていれば安心、出産祝いのマナー

周りの人が出産をした時、お祝いの気持ちを込めてプレゼントを贈りたいと思うのは当然のことです。しかし、マナーを知らずにいたらせっかくのプレゼントもお祝いの気持ちもすべてが無駄になってしまいます。そういったことにならないためにも、基本マナーをおさえておくことが必要です。

まずは贈り物を渡すタイミングについてですが、出産後すぐに病院に行くのは避けなければなりません。また自宅に伺う場合も同様で、約1か月後くらいが無難です。相手に無理をさせないようして、贈り物を渡したら短時間で失礼するようにします。

贈り物の内容ついては、事前にリサーチしておけば失敗をすることはありません。情報がない場合はベビー服やアルバム、マザーバッグ等が喜ばれます。


いくらが妥当?出産祝いの相場

周りの人が出産をした時、一体どれくらいのお祝いをすればいいのかわからないという人もいます。そういった時には相場を知っておけば、安心です。

通常親戚は1万円から3万円、親友、知人や会社関係の場合は5千円から1万円となっていますがその人との関係性によっても異なります。金額が大きすぎると、相手の負担になってしまう場合もあるのでそういったことがないように心がけることが必要です。

紅白蝶結びの水引がついたご祝儀袋に新札を入れて渡すという方法はもとより、ベビー服や抱っこ紐、商品券等の品物を購入してプレゼントをするという方法もあります。どちらにせよ、おめでたいという気持ちを込めて相手が喜んでくれるものを贈ることが大切です。


もらって嬉しかった出産祝い

出産祝いで人気なのは、何枚あってもこまらないスタイ(よだれかけ)です。首周りの大きさが簡単に調節でき、シンプルで肌触りの良い素材で作られているものが喜ばれます。できれば、ママの好みに合ったブランド物のスタイ(よだれかけ)を選ぶのがベストです。スタイ(よだれかけ)はオシャレなギフトボックスも用意されているので、出産祝いにはもってこいです。

現金や商品券も喜ばれます。贈る側は味気ない気もしますが、必要なものを買うことができ内祝いのお返しに使うという方もいます。

写真立てなどのメモリアルグッズもおすすめです。名前入りのものや、足型や手形を一緒に飾れるものなどが人気。性別を選ばないので男の子女の子どちらの出産祝いでも喜ばれます。

こんな出産祝いは困りもの

いくらお祝いといっても、相場より高価すぎるものは相手に気を使わせ、お返しにプレッシャーを与えてしまいます。
高価なものだから相手が喜ぶとは限りません。出産祝いはちょうど良い金額のものを選ぶのがマナーです。
もし高価なものを贈りたいのであれば、友達とまとめて贈るなどの配慮をしましょう。
子ども用の滑り台など、大きいおもちゃも相手を困らせる出産祝いです。狭い部屋だと場所を取ってしまい、邪魔になるだけです。
大きいものを贈る時は事前に確認をするようにしましょう。
おもちゃにも好みがありますので、カタログギフトなどで相手が好きなものを選べるようにした方がスマートです。
靴やベビー服を贈る場合は、新生児用ではなく1歳半くらいまで着れるサイズが大きめの物が喜ばれます。


マナーを守っておめでとうのメッセージを伝えよう

出産の報告を受けたら、おめでとうのメッセージを送ります。またSNSで報告を受けたらお祝いのメッセージを投稿したり、出産祝いのプレゼントに添えて送ることもあります。

出産祝いのメッセージには特に決まった書式というものはないので、自分の気持ちをそのままメッセージにしても大丈夫です。しかし、いくつかの注意点があります。

産後のママは非常に疲れています。授乳が頻回で眠れる時間も少なく、文字を読むという作業も辛いことがあります。なのでダラダラと長文メッセージを送ることは避けましょう。また慣れない育児やホルモンバランスの変化で精神的に不安になっていることも多くあるので、なるべく優しいメッセージを心掛けることも重要です。出産祝いのメッセージの例文集などを参考にするのも良いです。

出産祝い
出産祝いにピッタリな贈り物をご紹介

人気の出産祝いアイテム

贈る相手から探す

ご親族には
同世代の友達には
職場の方には
目上の方には

予算から探す

ブランドから探す

出産祝いのお返しはこちらから

予算から探す

〜1,999円

2,000円〜2,499円

2,500円〜2,999円

3,000円〜3,499円

3,500円〜3,999円

4,000円〜4,999円

5,000円〜9,999円

10,000円〜19,999円

20,000円〜

関連ワード

出産祝い、初誕生日、誕生日




マナー講座一覧へ戻る



LINEで送る

日本贈答文化協会

(C) 「贈るる」 お祝い管理アプリ